■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<前月 2007年11月 次月>>
■JUDGEMENT■
■DICTIONARY■
IT用語辞典 e-Words
日誌更新後48時間以内に
新しい用語が追加されます。
下の■NEW ENTRIES■から
各記事を選ぶと
すぐに追加されます。
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
■OTHER■
 

RSSリーダーのハナシとか
これじゃまるで駅長月誌だな

とか思った奴廊下に立ってなさい! こと サカマクです。


いつの間にかこの日誌も2年を越えた訳だが…
一番最初の日誌にもあるように、そもそもこの日誌を始めた理由は「サイトの更新情報+α」を皆様にお伝えするためであり、またそれを自動的にRSS配信するためだった。
当時に比べてRSS(Feedとも言う)の認知度が上がってきているので、RSSリーダーでこの日誌を読んでいる人もいるかも知れない。

サカマクは以前はアプリケーション型のRSSリーダーを使ってた。
アプリケーションを起ち上げてから各サイトのRSSを収集して回るタイプだ。
当時からWebサイト型のRSSリーダーもあったけど「そのサイトが混んでたら全部アウトやん」と思っていたので使わなかった。
…ところが今はGoogleのRSSリーダーを使っている。Webサイト型だ。
何時切り替えたのか覚えてないが、うちの非力なMacでもサクサク動くようになってからだ。

切り替えた理由としては:
Googleが混んでる事はほとんどないので大丈夫、という信頼感
各サイトのRSSの更新を感知するのが早い(気がする)
使い勝手が良い。(SafariのRSSリーダーよりも優秀だと思う)

といったところか。

他社もWebサイト型RSSリーダーをリリースしており、Livedoorなんかはかなり人気があるようだが、Googleには決定的に違う点がある。
一言で言うと、「Webを手中に収めている」ということだ。

RSSリーダーに限らずWebアプリケーションといわれる物は数多い。
WebアプリケーションとはWeb上で動くアプリケーションの事だが、Googleに限って言えば、それは「Web全体をアプリケーションとして使う」という感覚に近い。

「Google八分があるから他の検索エンジンも生かしとくべき」みたいな意見を否定する気はないが、そんな小さなことを言ってる間に
Googleが国連になっちゃうかもよ。

|カテゴリ: 他力本願寺派Google監視小屋 | この記事のみ表示 | comments (2502) | trackback (3467) |
PAGE TOP ↑

 


日誌を閉じて駅のホームへ